氷結界(ひょうけっかい)還零龍(かんれいりゅう) トリシューラ/Trishula, Zero Dragon of the Ice Barrier》

シンクロ・効果モンスター
星11/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した時に発動できる。
相手フィールドのカードを3枚まで選んで除外する。
(2):S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「氷結界の龍 トリシューラ」1体を選び、攻撃力を3300にして特殊召喚する。
相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、
さらにそれらのモンスターは、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。

 ストラクチャーデッキ−凍獄の氷結界− 氷解する宿命パックで登場した水属性ドラゴン族シンクロモンスター
 シンクロ召喚に成功した時に相手フィールドのカードを3枚まで除外する誘発効果相手によって破壊された場合にエクストラデッキ墓地から《氷結界の龍 トリシューラ》攻撃力3300にして特殊召喚し、さらに相手フィールドモンスター攻撃力を半分にし効果無効にする誘発効果を持つ。

 3体目となるレベル11のシンクロモンスターだが、これまでの2体と異なり非チューナーは複数体を必要とする。
 下級モンスター3体のみならばレベル4が2体とレベル3が1体の組み合わせとなる。
 上級モンスターを組み込めば他のレベルの組み合わせも可能となるが、上級モンスターを含む3体となるとレベル超過に注意が必要。

 《幻獣機アウローラドン》で自身と幻獣機トークンリリースして《幻獣機オライオン》リクルート、その後レベルシンクロチューナーシンクロ召喚すれば、幻獣機トークン2体と合わせてこのカードシンクロ召喚する準備が整う。
 【ジェネレイド】ならば《スチーム・シンクロン》を用意すれば、相手ターンジェネレイドトークン2体とシンクロ召喚できる。

 (1)は相手フィールドのカードを3枚まで除外する効果
 シンクロ召喚成功時に、回避が難しい対象をとらない除外によって大幅なボード・アドバンテージを獲得できる。
 《フォーミュラ・シンクロン》等を用いて相手ターンシンクロ召喚できれば強力な制圧・妨害となるが、時の任意効果であるためチェーン2以降ではタイミングを逃す点には注意。
 簡単ではないものの、1ターンに1度の制限がないため、複数回の発動も行える。
 《シンクロキャンセル》などで繰り返しのシンクロ召喚を狙ってみるのも良いだろう。

 《氷結界の龍 トリシューラ》と比較した場合、ボード・アドバンテージの獲得による殲滅や巻き返しでは大きく勝るが、手札墓地には干渉できないため、先攻ターン目での展開やループによる制圧には向いていない。
 レベル自体の違いもあり、基本的には全く役割が異なるカードと言えよう。

 (2)は相手によって破壊された場合に《氷結界の龍 トリシューラ》特殊召喚し、さらに相手フィールドモンスター攻撃力を半分にし効果無効にする効果
 自爆特攻以外では能動的な発動はできないが、発動できれば即座に後続を展開でき、相手モンスターをほぼ無力化できる。
 ただし相手メインフェイズ破壊された場合には、無力化したモンスターを素材に新たなモンスターを出されてあっさりリカバリーされてしまう可能性はある。

 《氷結界の龍 トリシューラ》墓地だけでなくエクストラデッキからでも特殊召喚できるため、下準備無しにこちらを出しても問題なく機能する。
 攻撃力6600までは戦闘破壊可能になるが、あちらのシンクロ召喚時の効果発動できない。
 このカード特殊召喚するためと割り切るか、事前にシンクロ召喚墓地に置いておくか、戦略を決めて運用したい。
 レベルを変化させることが可能なチューナーなら両者の使い分けもしやすい。

 《シューティング・クェーサー・ドラゴン》などのような破壊するパーミッション効果モンスターに対しては、(1)で除外されるか(2)で無力化されるかの選択を迫ることができ、いずれにしろ突破できる。
 もっとも、シンクロ素材を揃える過程で妨害される可能性が高いため現実的に相対する機会は少ないか。

  • カード名の「還零」は、「寒く冷ややか」を意味する「寒冷(かんれい)」と、その強大な力でストーリー上で端末世界を滅ぼしかけたことを意味する「零に還す(=無に帰す)」のダブルミーニングだろうか。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《氷結界の還零龍 トリシューラ》 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星11 水属性 ドラゴン族 攻2700 守2000 氷結界

広告